- 2019.08.06
-
- BLOG
- 書斎の魅力
- 男性なら、やっぱり「書斎」欲しいですよね。 私個人としては、書斎が大好きです。 漫画やDVDなどを愉しむ時間が とてもリラックスできます。 なので、書斎を作るこ…more
- 2019.08.03
-
- BLOG
- 「香取台の家」写真撮影
- 「香取台の家」がようやく完成したので、 プロのカメラマンさんに撮影してもらいました。 建物自体が広告だと考えているので 写真撮影もこだわって行いました。 さすが…more
- 2019.07.29
-
- WORK
- アイアンの室内窓とかアイアンの本棚とか・・
- 室内窓があるだけで おしゃれな雰囲気になりますね。 間取りの都合上、窓が一面しか取れない場合は、 階段吹き抜けやホールを利用して、 室内窓から光を呼び込むことも…more
- 2019.07.27
-
- WORK
- 「香取台の家」追い込み作業
- 「香取台の家」追い込み作業中です。 設備の取り付け、クロス仕上げ、タイル工事、照明器具取付・・・ 撮影の関係もあり、タイトなスケジュールになってしましましたが、…more
- 2019.07.23
-
- WORK
- いろいろ進行中 カフェスタイル・カリフォルニアスタイル etc…
- 本日も素材や色について、喧々諤々検討しました。 みんな家づくりが好きなので 気がつくと集まって、話し合いしてます。 まだインスタやブログには載せられないのですが…more
- 2019.07.21
-
- BLOG
- おすそわけ
- いつもお世話になっている職人さんから 自家製のトマトとピーマンをいただきました。 社員で分けて、おいしくいただきました。 Kibacoでは、職人さんとのお付き合…more
- 2019.07.18
-
- WORK
- 「香取台の家」 鉄骨階段取り付け
- 雨がしとしと降る中、 鉄骨階段の取り付けを行いました。 いつもの鉄骨屋さんとおこなったのですが、 これまで、いろんな鉄骨階段を作っては取り付けてきたこともあり …more
- 2019.07.17
-
- BLOG
- Kibacoのロゴ 別バージョン
- Kibacoの別バージョンのロゴを作ってみました。 オールディーで武骨で素朴な雰囲気をイメージしてます。 TSUKUBAを入れたのは、 Kibacoが生まれた地…more
- 2019.07.15
-
- WORK
- 「香取台の家」 塗り壁 上塗り工事
- 「香取台の家」塗り壁の仕上げ工事(上塗り)を行ってます。 下塗りだけの時はベタっとした印象でしたが、 表面に表情がつくと、ガラリとイメージが変わりますね。 下塗…more
- 2019.07.13
-
- NEWS
- つくば市「香取台の家」 モデルハウス見学会予約開始!
- ■■■ モデルハウス見学会のおしらせ ■■■ 9/7sat、9/8sun (つくば市万博記念公園駅近く) つくば市万博記念公園駅近くに Kibac…more
- 2019.07.12
-
- BLOG
- ウッドデッキ ときどき しっぽ
- 2階のウッドデッキの隙間から何かが・・・ 正体はこいつです。 いつも遊びにくる猫さん。 というか、ほぼ我が家にいます。 どこから来たのでしょうか・・・ 時々見せ…more
- 2019.07.09
-
- WORK
- 「香取台の家」 塗り壁 下塗り完了
- 「香取台の家」の塗り壁下塗り工事が終わりました。 下塗りは、モルタルです。 このままでも十分きれいですね。 十分に乾燥させてから、上塗り(仕上げ)をします。 仕…more
- 2019.07.06
-
- WORK
- モデルハウス(つくば市香取台)準備 ~3色コーデ~
- モデルハウス「香取台の家」の準備を進めています。 本日は、オープンまでのスケジュールと 家具やインテリアコーディネートの確認など。 家具は、購入するものもあれば…more
- 2019.07.05
-
- BLOG
- アイアンと木の化学反応
- アイアンのもつ武骨で冷たい印象と 木材の持つ柔らかく温かい印象。 2つの相反する印象が合わさって、武骨でありながら、 ぬくもりのある雰囲気を出してくれるのがアイ…more
- 2019.07.03
-
- WORK
- 「香取台の家(つくば市)」 塗り壁工事始まりました。
- 「香取台の家」塗り壁工事が始まりました。 職人さんが、手際よくモルタルを塗っていく姿は、 ずっと見ていても飽きないです。 かなりのスピードで塗っているのに 均一…more
- 2019.06.29
-
- BLOG
- 庭の楽しみ方。
- 庭の楽しみ方。 定番は、もちろんBBQ。 自宅を建ててから、どのくらいやったことでしょう。 気の合う仲間と外で食べるご飯は格別です。 心も開放的になり、かなりリ…more
- 2019.06.27
-
- NEWS
- Couta7月号に広告掲載しました!(つくば市)
- Coutaの「住まいのイベントインフォメーション」の 一部スペースを使用して広告を毎月掲載いたします。 今回7月号では事務所の写真をメインに作成しました。 廃材…more
- 2019.06.23
-
- BLOG
- 地震に強い家。耐震性について
- 20% これは、世界で起きるマグニチュード6.0以上の大地震の日本で発生している割合です。 (防災白書 平成20年度版より) つまり大地震の5回に1回は日本で発…more
- 2019.06.19
-
- BLOG
- 失敗しない家づくり ~コスパについて~
- 家づくりをする中で、最も関心の高いことの1つがコストだと思います。 同じ金額ならば、よりいいものが欲しいと思うでしょうし、 同じ仕様なら、より安い方がいいと思い…more
- 2019.06.15
-
- BLOG
- 廃材に息を吹き込む
- ブランド品のように、お金をかければいいものはいろいろ買えます。 人とは違ったものが欲しい。 限られた人だけが持っている。 つまり、希少価値が高いからだと思います…more
- 2019.06.15
-
- NEWS
- 臨時休業のお知らせ
- 【臨時休業のお知らせ】 誠に勝手ではございますが、 6/24(月)は社員研修により、 臨時休業とさせていただきます。 何か急ぎのご用件がございましたら、 下記お…more
- 2019.06.11
-
- BLOG
- 住宅のデザインで大切なこと / Less is More
- 今回のブログのテーマは Kibacoの設計理念である「Less is More」についてです。 やや哲学的なお話になりますが、最後までお付き合いください。 ホー…more
- 2019.06.07
-
- BLOG
- 建物の断熱性能について(省エネ・エコハウス)
- 寒いのが苦手なので、冬でも温かい家がいい。 暑がりなので、夏涼しい家がいい。 でも、なるべ電気代は抑えたい。 近年の異常に暑いを思えば、涼しく過ごしたいと思うの…more
- 2019.06.04
-
- WORK
- 現場確認。窓の高さとか、階段の納まりとか(つくば市香取台)
- サッシの高さって、とても重要です。 外から見たデザインと、 部屋の中から見たデザインの 両方をバランスよく配置する必要があります。 平面図だけで間取りを考えると…more
- 2019.06.03
-
- BLOG
- 失敗しない家づくりついて ~間取りと広さ~
- 家づくりを考えた時に、まず考えるのが 部屋の数と広さだと思います。 「リビングは18畳くらい欲しいな。」 「子供部屋は6畳は欲しいな。」 「建物全体で40坪くら…more
- 2019.06.02
-
- NEWS
- つくば市でお家の無料相談会やります!
- ===================================== おうちの無料相談会をやります! 6/8(土)、6/9(日)、6/22(土)、6…more
- 2019.05.30
-
- PRESS
- Coutaクータ6月号に広告を掲載しました。
- Coutaクータ6月号に広告を掲載いたしました。 Kibacoらしく、ミニマムなデザインの広告にしています。 メッセージがたくさんのひとに届きますように。 <家…more
- 2019.05.13
-
- BLOG
- 木の個性。
- 計30本の木のサンプルを事務所に飾りました。 実際に見たり、触れたりすることで1つ1つ違うのだと 違うのだと改めて木の個性を感じます。 みなさんも事務所に来た際…more
- 2019.05.10
-
- BLOG
- 看板とハンガーラック。
- ガス管で作成。 看板の文字は木にアイアンペイントを塗って 鉄感を出しました! 重量感のある家具完成です。more
- 2019.04.29
-
- BLOG
- 雰囲気変えてみました。
- クロスを白からグレーへ。 クロスを変えるだけで一気に雰囲気が変わりました。 コンクリートとの相性がとても良いです!more
- 2019.04.03
-
- BLOG
- テーブル用の脚や棚用のはしごとか。
- いつもお世話になっている職人さんのところへ。 出来上がりを見に行ったら完成の出来に感動です。 腕のいい職人さんの技術は、今後も受け継がれてほしい。more